スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
VIVA - 2016.12.17 Sat
「VIVA」
(2015年/キューバ+アイルランド/VIVA)

[ ラテンビート映画祭 2016] その1 @新宿バルト9
今年もラテンビート映画祭に行ってキタ!
3本見ました。 10月でした。
監督: パディ・ブレスナック
2016年アカデミー賞外国語映画部門アイルランド代表に選出された(監督さんがアイルランド人だから?)。
ハバナで暮すヘススは、ドラァグ・クイーンのオーディションを受けクラブのステージに立ち始めた。
しかしある夜、一人の客に殴られる。
その客こそ、ヘススが幼い時家を出て行った父アンヘルだった。
アンヘルはその夜以来ヘススの元に転がり込む。
そして、あんな仕事はやめろと言うのだった。
アンヘルは元ボクサー。マチズモの権化。

ここからヘススの健気愛炸裂!
一人の時もギリギリ生活していたのに、いそーろーが増えて暮らしていけない。
なのでヘススは時に”ウリ”で稼ぐしかない。
見かねたクラブのママ(ガマガエル似w)が、こっそりクラブの仕事に戻って来てもいいわよ、と声をかけてくれる。だけどヘススは父に義理立てし断るのだった。
ある日父が倒れ病院に運ばれる。父は実は殺人事件で刑務所に入っていたのだが、病がすでに末期で釈放されたのだ。
→キューバではそんな制度あるとですかあ~!?
家族がいる人はいいけど、いない人は出されても困るよね。
父に献身的に尽くすヘスス。
やがて父は死に、ヘススはステージに戻る。
そこには大人の女性になったヘススがいたのだった。

今どきこんな健気なコいるんかい?つうベタな話なんだけど、キューバにはいそう。
キューバの街並みや生活が、50年前で止まってるみたいなんだもの。
ヘスス役エクトル・メディナくんはとってもきれい。
のんだくれろくでなしのとーちゃんは、ホルヘ・ぺルゴリア。
「苺とチョコレート」(1993)でゲイの芸術家を演じた。

(息子アンドロスも俳優。「ゾンビ革命」(2011)に出てた)
(2015年/キューバ+アイルランド/VIVA)

[ ラテンビート映画祭 2016] その1 @新宿バルト9
今年もラテンビート映画祭に行ってキタ!
3本見ました。 10月でした。
監督: パディ・ブレスナック
2016年アカデミー賞外国語映画部門アイルランド代表に選出された(監督さんがアイルランド人だから?)。
ハバナで暮すヘススは、ドラァグ・クイーンのオーディションを受けクラブのステージに立ち始めた。
しかしある夜、一人の客に殴られる。
その客こそ、ヘススが幼い時家を出て行った父アンヘルだった。
アンヘルはその夜以来ヘススの元に転がり込む。
そして、あんな仕事はやめろと言うのだった。
アンヘルは元ボクサー。マチズモの権化。

ここからヘススの健気愛炸裂!
一人の時もギリギリ生活していたのに、いそーろーが増えて暮らしていけない。
なのでヘススは時に”ウリ”で稼ぐしかない。
見かねたクラブのママ(ガマガエル似w)が、こっそりクラブの仕事に戻って来てもいいわよ、と声をかけてくれる。だけどヘススは父に義理立てし断るのだった。
ある日父が倒れ病院に運ばれる。父は実は殺人事件で刑務所に入っていたのだが、病がすでに末期で釈放されたのだ。
→キューバではそんな制度あるとですかあ~!?
家族がいる人はいいけど、いない人は出されても困るよね。
父に献身的に尽くすヘスス。
やがて父は死に、ヘススはステージに戻る。
そこには大人の女性になったヘススがいたのだった。

今どきこんな健気なコいるんかい?つうベタな話なんだけど、キューバにはいそう。
キューバの街並みや生活が、50年前で止まってるみたいなんだもの。
ヘスス役エクトル・メディナくんはとってもきれい。
のんだくれろくでなしのとーちゃんは、ホルヘ・ぺルゴリア。
「苺とチョコレート」(1993)でゲイの芸術家を演じた。

(息子アンドロスも俳優。「ゾンビ革命」(2011)に出てた)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://cieloluna187.blog32.fc2.com/tb.php/957-5a5d8256
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)