スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フォンターナ広場 イタリアの陰謀 - 2013.05.12 Sun
「フォンターナ広場 イタリアの陰謀」
(2012/ITALY/Romanzo di una strage )

【2013年 イタリア映画祭 上映作品】
社会派ドラマ。
<輝ける青春>のジョルダーナ監督作品。
1969年12月ミラノのフォンターナ広場にあった農業銀行が爆破され、死者17人、負傷者88人の大惨事となった。
アナーキストの犯行と考えた警察は、容疑者たちを逮捕して行く。
だが取り調べの中、一人の容疑者の死から事態は一変する・・・。
デモ隊と警官の小競り合い、イタリア各地を覆う不穏な空気。
重くてシリアス・・・。
すみません、途中で何度も意識がモーローとしてキタ。
実際にあった事件っていうことなんだよね。
この事件には、裏で大きな力が働いていたという仮説をジョルダーナが描く。
イタリア映画祭には必ずこういったシリアスな社会派ドラマの作品があるな。
ピネッリ役ピエールフランチェスコ・ファヴィーノが、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞最優秀助演男優賞を受賞した。(TOP画像左がファヴィーノ 右:ヴァレリオ・マスタンドレア)
主演は、ヴァレリオ・マスタンドレア・
この映画祭、彼の顔を見ない年はない、というくらい常連の実力派。
今年はなんと、この作品の他、<綱渡り><司令官とコウノトリ>にも出演してた。
今回のマスタンドレアは、敏腕刑事つうことでシャープでキリッとしてた。
こんなにばりっとしてるマスタンドレアを見るのはじめてかも。
ちょっと惚れ惚れしちまいました。

(2012/ITALY/Romanzo di una strage )

【2013年 イタリア映画祭 上映作品】
社会派ドラマ。
<輝ける青春>のジョルダーナ監督作品。
1969年12月ミラノのフォンターナ広場にあった農業銀行が爆破され、死者17人、負傷者88人の大惨事となった。
アナーキストの犯行と考えた警察は、容疑者たちを逮捕して行く。
だが取り調べの中、一人の容疑者の死から事態は一変する・・・。
デモ隊と警官の小競り合い、イタリア各地を覆う不穏な空気。
重くてシリアス・・・。
すみません、途中で何度も意識がモーローとしてキタ。
実際にあった事件っていうことなんだよね。
この事件には、裏で大きな力が働いていたという仮説をジョルダーナが描く。
イタリア映画祭には必ずこういったシリアスな社会派ドラマの作品があるな。
ピネッリ役ピエールフランチェスコ・ファヴィーノが、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞最優秀助演男優賞を受賞した。(TOP画像左がファヴィーノ 右:ヴァレリオ・マスタンドレア)
主演は、ヴァレリオ・マスタンドレア・
この映画祭、彼の顔を見ない年はない、というくらい常連の実力派。
今年はなんと、この作品の他、<綱渡り><司令官とコウノトリ>にも出演してた。
今回のマスタンドレアは、敏腕刑事つうことでシャープでキリッとしてた。
こんなにばりっとしてるマスタンドレアを見るのはじめてかも。
ちょっと惚れ惚れしちまいました。

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://cieloluna187.blog32.fc2.com/tb.php/660-56f1fcd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)